おあさじの会で、徳元穂菜さんの詩の朗読を動画で見ました。
ゆっくりと、堂々と朗読される徳元さんに驚きました。
お参りされた方の中には、涙ぐまれている方もおられました。
また、この詩のもととなった「沖縄戦の図」を描かれた丸木位里、俊夫妻の情熱にも驚かされました。
純粋でまっすぐな瞳に見つめられ、我々大人こそが、呼び覚まされるべき存在であるのだと感じました。
投稿日:
おあさじの会で、徳元穂菜さんの詩の朗読を動画で見ました。
ゆっくりと、堂々と朗読される徳元さんに驚きました。
お参りされた方の中には、涙ぐまれている方もおられました。
また、この詩のもととなった「沖縄戦の図」を描かれた丸木位里、俊夫妻の情熱にも驚かされました。
純粋でまっすぐな瞳に見つめられ、我々大人こそが、呼び覚まされるべき存在であるのだと感じました。
執筆者:tomohiro
関連記事
「おはよう!おあさじの会」は、「中止(内勤め)」いたします。
新型コロナウイルスの影響により 4月1日(水) 「おはよう!おあさじの会」は 「中止(内勤め)」いたします。 教應寺 関連
【今月のことば 2019年12月】 今年も最後の月である。 きらきらとライトアップされたイルミネーションを背景に最高の笑顔を作る。 街行く人々はみんな幸せそうにニコニコ笑っている。 ように見える。 & …
2月の法話会 法話会 2月15日(木) 午後2時~3時 【内容】おつとめと法話(住職) 【持ち物】お念珠 どなたでも、ご参加いただけます。 真宗門徒は、いついかなる時も『正信偈』をお勤めし、阿弥陀さ …