お寺からのお知らせ 住職つれづれ

さわやかな朝

投稿日:

2021年5月1日 おあさじ始まる前

2021年5月1日 日の出

 

山門を開けに行くと、きれいな日の出に出会えました。

朝6時からご門徒の方々とおあさじをお勤めしました。

鳥のかわいい声も聞こえてきました。

短い時間でしたが、優しい光とさわやかな風に包まれて気持ちのいい時間でした。

 

今まで当たり前と思っていた何気ない日常が、ひとつひとつありがたく感じます。

 

大阪は、今大変な状況です。

でも、不満ばかりじゃ申し訳ない。

医療従事者の方々をはじめ、さまざまにご尽力くださる皆さまに心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-, ,

執筆者:

関連記事

2024 盂蘭盆会案内

2024年 盂蘭盆会のご案内

2024 盂蘭盆会案内 教応寺 お盆の法要 盂蘭盆会(うらぼんえ) ~亡き人を案ずる私が 亡き人から案じられている~ 8月15日(木) 第1部  午前9時~ 第2部  午前11時~ 法要時間を、午前中 …

今月のことば 2021年7月 ホワイトボード

今月のことば 2021年7月

【今月のことば 2021年7月】 いつもお参りしてくださるご門徒さんが、木村宣彰さんの言葉をお願いしますとおっしゃってくださいました。 『サライ』2021年3月号の記事をご紹介いただきました。 最近い …

【今月のことば 2022年5月】     東淀川区豊里 真宗大谷派 教應寺     kyououji.com

今月のことば 2022年5月

今月のことば 2022年5月 【今月のことば 2022年5月】        この「平和への誓い」という文章は、広島市の子どもたちが平和についての作文を書き、代表に選ばれた20名が意見発表、 …

2021 永代経法要 延期のお知らせ

行事延期のお知らせ

行事延期のお知らせ 大阪における新型コロナウイルスの感染状況が、大変厳しい状況となっております。 教應寺といたしましても、感染拡大予防の観点から下記の行事を延期させていただきます。 なにとぞ、ご理解賜 …

【今月のことば 2024年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2024年1月】

【今月のことば 2024年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com 皆さま、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年もそうでしたが、振り返っ …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年7月のことば

【今月のことば 2025年7月】 

 目の前の人を、
 
 ただの人と思うなよ

      高橋卯平氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年7月
7月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
7月18日(金) 午後1時30分~  
法灯の会 手芸教室    
8月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
8月15日(金) 午後2時~  
盂蘭盆会