お寺からのお知らせ 行事報告

おはよう!おあさじの会

投稿日:

今日から6月のはじまり。

明るく気持ちのいい朝になりました。

2020年6月1日 おはよう!おあさじの会

毎月1日は、朝6時からご門徒の皆さまと朝のおつとめをしているのですが、

4月5月6月と3か月続けて、中止して家族のみでお勤めしています。

 

緊急事態宣言は解除されましたが、6月は念のためお寺に集まる活動は控えさせていただきました。

このまま落ち着いて、来月にはこの朝日をご門徒の皆さまと一緒に浴びられたらと願っています。

 

-お寺からのお知らせ, 行事報告
-, ,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2019 年10 月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年10月】

【今月のことば 2019年10月】 教應寺では、10月に報恩講をお迎えいたします。   「おみがき」で、お仏具はすべてピカピカ。 境内は大掃除。本堂や鐘楼門、梵鐘や親鸞聖人尊像も、 ご門徒の …

2020 除夜の鐘 中止のお知らせ 掲示

2020年 除夜の鐘 中止のお知らせ

2020年 除夜の鐘 中止のお知らせ 時の流れは早く、今年も残すところわずかになってまいりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。お変わりございませんでしょうか。 さて、新型コロナウイルス感染拡大防 …

お正月のお花とあみださん

今月のことば 2022年1月

【今月のことば 2022年1月】 お正月のお花とあみださま     皆さまあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。   大学時代の友人から、素敵 …

2017年7月 おはよう!おあさじの会

2017年7月 おはよう!おあさじの会

7月が始まりました。 6時前は降っていなかったのに、正信偈をおつとめしている途中に 結構きつめの雨がサーっと降ってきました。 でも、皆さんが帰られる頃には、ピタッとやんでくれました。 でも、梅雨の時期 …

【今月のことば 2022年5月】     東淀川区豊里 真宗大谷派 教應寺     kyououji.com

今月のことば 2022年5月

今月のことば 2022年5月 【今月のことば 2022年5月】        この「平和への誓い」という文章は、広島市の子どもたちが平和についての作文を書き、代表に選ばれた20名が意見発表、 …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年11月のことば

【今月のことば 2025年11月】 

 要のくぎ一本が
 
 欠落していれば

 扇子が扇子にならない

  池田勇諦氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年11月
11月1日(土) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
11月16日(日) 午後2時~  
 おそうじとおみがき    
11月22日(土) 午後2時~  
教応寺 報恩講 昼座    
11月22日(土) 午後7時~  
教応寺 報恩講 夜座   
11月23日(日) 午後2時~  
教応寺 報恩講 昼座   
12月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会