今月のことば 2020年12月 2020/12/01 -お寺からのお知らせ, 住職つれづれ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2020年12月】 迷いの深さは 同時にいのちの深さであります。 佐野明弘氏 なんともなくうまくいっている時には感じませんが、どうにもならぬ悲しい出来事に出 … 今月のことば 2020年11月 2020/11/01 -お寺からのお知らせ, 住職つれづれ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2020年11月】 人間はひとのために泣くことのできない絶望的な存在 武田定光氏 これは私がお葬式で経験したことです。お父さんが亡くなられたとき、悲しんでい … 2020年 報恩講のご案内 2020/10/01 -お寺からのお知らせ お寺, 行事予定 2020年 報恩講のご案内 「こんな大変な時だからこそ、仏さまの教えが聞きたい」 新型コロナウイルスの影響を受け、私たちの生活は一変しました。 しかし、経験したことのない不安を抱える今だ … 今月のことば 2020年10月 2020/10/01 -お寺からのお知らせ, 住職つれづれ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2020年10月】 私は死なない命になりたい 大峯顯(おおみねあきら)氏 いったいどこに、この命の存在の意味があるのか。何のための命か。私が今ここに生きているのはいったい … 秋季彼岸会のご案内 2020/09/01 -お寺からのお知らせ お寺, 行事予定 残暑厳しい日々が続いております。 しかし、毎月1日朝6時からお勤めしている 「おはよう!おあさじの会」にお参りくださったご門徒さんが、 「こうろぎの声がよく聞こえるようになりましたね」とおっしゃってく … 今月のことば 2020年9月 2020/09/01 -お寺からのお知らせ, 住職つれづれ お寺, 今月のことば 【教應寺 今月のことば 2020年9月】 今私たちに必要なのは、 自らの中にある様々な闇に気づいていくということ 酒井義一氏 病に対して怖れを感 … 今月のことば 2020年8月 2020/08/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 迷っているという事実こそが 僕ら人間が本当は帰るところなのです 瓜生崇氏 自殺を思い詰めるほど悩み苦しんで31歳で脱会した。システムエンジニアの仕事をしながら36歳で縁あった寺の住職とな … 教應寺 盂蘭盆会(うらぼんえ)(お盆の法要)のご案内 2020/08/01 -お寺からのお知らせ お寺, 行事予定 教應寺 盂蘭盆会(うらぼんえ)(お盆の法要)のご案内 新型コロナウイルスの感染状況が目まぐるしく変化しております。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年の盂蘭盆会(お盆の法要)は、感染 … 今月のことば 2020年7月 2020/07/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【真宗大谷派 教應寺 今月のことば 2020年7月】 仏教によって、自分自身と 周りにあるすべての存在を公平に確かめながら生きていくことを 生涯をかけてあきらかにした人が親鸞という人です … 教應寺7月8月の活動について 2020/06/30 -お寺からのお知らせ, 行事報告 お寺, 行事予定 教應寺7月8月の活動について 気温も湿度も一気にあがり本格的な梅雨になってまいりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、コロナウイルスへの対応につきましては 「新しい生活様式」 … « 前へ 1 … 8 9 10 11 12 … 17 次へ » Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE