「仏教、浄土真宗は、何を目的にしているのか」ということを、非常に端的に語ってくださっています。
そう考えるといかに「仏教と似て非なるもの」が多いことかということを、自らに反省いたします。
内観の道が仏教です。自らの内面を観察する。外の世界を自分の都合よく変えようとするのではありません。
自分の都合に合わない事実をどういただき、そこから見える景色をどう見ていくのか。
私たち一人ひとりに課せられた大きな問いであります。
その問いに目覚められた仏陀の言葉を聞いて歩む人生であります。
投稿日:
「仏教、浄土真宗は、何を目的にしているのか」ということを、非常に端的に語ってくださっています。
そう考えるといかに「仏教と似て非なるもの」が多いことかということを、自らに反省いたします。
内観の道が仏教です。自らの内面を観察する。外の世界を自分の都合よく変えようとするのではありません。
自分の都合に合わない事実をどういただき、そこから見える景色をどう見ていくのか。
私たち一人ひとりに課せられた大きな問いであります。
その問いに目覚められた仏陀の言葉を聞いて歩む人生であります。
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月の言葉 2022年6月】 先月は無事、永代経法要をお勤めすることができ、ホッとしています。 おそうじやおみがき、当日の幕張りなどの準備や受付、最後の後片付けまで様々な方にお力をいただきました。誠 …
【2022年 報恩講のご案内】 今年も、報恩講をお迎えするための準備に入らせていただきます。 法要は、住職ひとりでできるものではありません。いろいろな方のお力をいただかねば勤まりません。皆さまのご協 …