【2022年 報恩講のご案内】
今年も、報恩講をお迎えするための準備に入らせていただきます。
法要は、住職ひとりでできるものではありません。いろいろな方のお力をいただかねば勤まりません。皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
毎日の暮らしの中での不安や心配事はなくなりませんが、その重荷を抱えたまま仏法聴聞しましょう。
窓を開け常時換気し、できる限りの感染対策をいたします。
どうぞ、どなたでもお参りください。
投稿日:
【2022年 報恩講のご案内】
今年も、報恩講をお迎えするための準備に入らせていただきます。
法要は、住職ひとりでできるものではありません。いろいろな方のお力をいただかねば勤まりません。皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
毎日の暮らしの中での不安や心配事はなくなりませんが、その重荷を抱えたまま仏法聴聞しましょう。
窓を開け常時換気し、できる限りの感染対策をいたします。
どうぞ、どなたでもお参りください。
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2019年11月】 選ぶか選ばれるか。損か得か。勝つか負けるか…。 この中でしか生きることを知らずに、自分で自分を苦しめる毎日を過ごす私に、 休むことなく呼びかけ続けてくれているはたら …
2024 春季彼岸会 早いもので、今年も春のお彼岸をお迎えいたします。 3月20日(水)午前11時 ㊟今回は、午後2時ではありません。 気が付けば、あっという間に時間が経っています。 人生の残り時間 …
【今月の言葉 2022年6月】 先月は無事、永代経法要をお勤めすることができ、ホッとしています。 おそうじやおみがき、当日の幕張りなどの準備や受付、最後の後片付けまで様々な方にお力をいただきました。誠 …