おあさじの会で、徳元穂菜さんの詩の朗読を動画で見ました。
ゆっくりと、堂々と朗読される徳元さんに驚きました。
お参りされた方の中には、涙ぐまれている方もおられました。
また、この詩のもととなった「沖縄戦の図」を描かれた丸木位里、俊夫妻の情熱にも驚かされました。
純粋でまっすぐな瞳に見つめられ、我々大人こそが、呼び覚まされるべき存在であるのだと感じました。
投稿日:
おあさじの会で、徳元穂菜さんの詩の朗読を動画で見ました。
ゆっくりと、堂々と朗読される徳元さんに驚きました。
お参りされた方の中には、涙ぐまれている方もおられました。
また、この詩のもととなった「沖縄戦の図」を描かれた丸木位里、俊夫妻の情熱にも驚かされました。
純粋でまっすぐな瞳に見つめられ、我々大人こそが、呼び覚まされるべき存在であるのだと感じました。
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2022年11月】 私たちは、一人で生きているのではなく、どこまでも様々な関係の中を生きています。次の瞬間何が起こるのか誰にもわからない、この絶えず動き続けるということが、私たちに不安 …
【今月のことば 2024年12月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 今年も残すところあと一か月となりました。 毎年この時期になると、ソワソワと焦りを感じてまいります。 この一年自分はどういう過ごし …