おあさじの会で、徳元穂菜さんの詩の朗読を動画で見ました。
ゆっくりと、堂々と朗読される徳元さんに驚きました。
お参りされた方の中には、涙ぐまれている方もおられました。
また、この詩のもととなった「沖縄戦の図」を描かれた丸木位里、俊夫妻の情熱にも驚かされました。
純粋でまっすぐな瞳に見つめられ、我々大人こそが、呼び覚まされるべき存在であるのだと感じました。
投稿日:
おあさじの会で、徳元穂菜さんの詩の朗読を動画で見ました。
ゆっくりと、堂々と朗読される徳元さんに驚きました。
お参りされた方の中には、涙ぐまれている方もおられました。
また、この詩のもととなった「沖縄戦の図」を描かれた丸木位里、俊夫妻の情熱にも驚かされました。
純粋でまっすぐな瞳に見つめられ、我々大人こそが、呼び覚まされるべき存在であるのだと感じました。
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2022年12月】 今年もついに12月になってしまいました。 11月30日と一日しか違わないのに、12月と聞くと急に一年を振り返る気持ちが起こってまいります。不思議なものです。 &nb …
【2022年 報恩講のご案内】 今年も、報恩講をお迎えするための準備に入らせていただきます。 法要は、住職ひとりでできるものではありません。いろいろな方のお力をいただかねば勤まりません。皆さまのご協 …