お寺からのお知らせ 行事報告

【とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー】

投稿日:

【とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー】

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー

 

豊里南地域の子どもたち対象に楽しいイベントが始まりました。

新型コロナウイルスに対応して、集まることなく少人数で楽しめます。

地域についてのクイズを解いて、スタンプを集めるとなにかいいことあるみたい。

4月28日(木)までやってます。

くわしくは参加方法をご参照ください。

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー 参加方法

参加方法

 

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー

こんな感じで待ってます。

 

ちなみに、教應寺についてのクイズはこんな感じ。

豊里3丁目堤防近くにあるお寺の名前は?

A教應寺 B少林寺 Cソーセージ

 

-お寺からのお知らせ, 行事報告
-,

執筆者:

関連記事

【今月のことば 2025年4月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 自己とは何だ

【今月のことば 2025年4月】

【今月のことば 2025年4月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 自己とは何だ 私たちは、様々な人の生き方と自分の人生を比べてしまいますが、私たちの人生は本来「多種多様」で「オンリーワン」なはずです …

今月のことば 2020年12月 ホワイトボード

今月のことば 2020年12月

【今月のことば 2020年12月】   迷いの深さは 同時にいのちの深さであります。 佐野明弘氏   なんともなくうまくいっている時には感じませんが、どうにもならぬ悲しい出来事に出 …

【今月のことば 2022年12月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教應寺    kyououji.com

【今月のことば 2022年12月】

【今月のことば 2022年12月】 今年もついに12月になってしまいました。 11月30日と一日しか違わないのに、12月と聞くと急に一年を振り返る気持ちが起こってまいります。不思議なものです。 &nb …

2017年7月 おはよう!おあさじの会

2017年7月 おはよう!おあさじの会

7月が始まりました。 6時前は降っていなかったのに、正信偈をおつとめしている途中に 結構きつめの雨がサーっと降ってきました。 でも、皆さんが帰られる頃には、ピタッとやんでくれました。 でも、梅雨の時期 …

2025年 春季彼岸会

春季彼岸会のご案内

2025年 春季彼岸会 「ついこの間、年が明けたと思ったらあっという間にもう3月」。 毎年毎年懲りもせず、同じ言葉を繰り返す私のために「お彼岸」があるのでしょう。 「今、この人生、この瞬間に感動しない …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年7月のことば

【今月のことば 2025年7月】 

 目の前の人を、
 
 ただの人と思うなよ

      高橋卯平氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年7月
7月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
7月18日(金) 午後1時30分~  
法灯の会 手芸教室    
8月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
8月15日(金) 午後2時~  
盂蘭盆会