お寺からのお知らせ 行事報告

【とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー】

投稿日:

【とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー】

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー

 

豊里南地域の子どもたち対象に楽しいイベントが始まりました。

新型コロナウイルスに対応して、集まることなく少人数で楽しめます。

地域についてのクイズを解いて、スタンプを集めるとなにかいいことあるみたい。

4月28日(木)までやってます。

くわしくは参加方法をご参照ください。

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー 参加方法

参加方法

 

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー

こんな感じで待ってます。

 

ちなみに、教應寺についてのクイズはこんな感じ。

豊里3丁目堤防近くにあるお寺の名前は?

A教應寺 B少林寺 Cソーセージ

 

-お寺からのお知らせ, 行事報告
-,

執筆者:

関連記事

2017年2月 おはよう!おあさじの会

2017年2月 おはよう!おあさじの会

1月は修正会でしたので、今年初めての「おはよう!おあさじの会」 毎年2月は、寒さがキビシイー!それに加えてまだ暗いし。 それでも、服を着替えて、靴を履いて、家を出て、お寺へお参りされるご門徒さま。 頭 …

今月のことば 2019 年4月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年4月】

【 今月のことば 2019年4月 】   支えに出遇ったあなたは これからどのように生きていくのですか               稲垣直来氏   「念仏は 行者(ぎょうじゃ)のために 非行(ひぎょう …

今月のことば 2019 年9 月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年9月】

【今月のことば 2019年 9月】 生きる意味とか生きる価値とかは、 精神論ではなく、存在そのものにある ヴィクトール・E・フランクル氏   生きる意味・生きる価値は、 必要か必要でないかと …

今月のことば 2021年8月 ホワイトボード

今月の言葉 2021年8月

【今月の言葉 2021年8月】 「お母さん」という自分の声にまでなった母を通して、 子どもは本当の母親に遇(あ)う 廣瀬杲氏   私が手を合わし、南無阿弥陀仏とお念仏を称える。 このこと成り …

今月のことば 2020年3月  ホワイトボード

今月のことば 2020年3月

【今月のことば 2020年3月】   縁(えん)に生き縁に死する 親鸞聖人     親鸞(しんらん)聖人(しょうにん)は「死ぬ」ということを、「娑婆(しゃば)の縁(えん) …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年9月のことば

【今月のことば 2025年9月】 

 死んでからではなくて

 今ここにいただくもの

      カッツ・ツネ氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年9月
9月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
9月23日(火) 午後2時~  
秋季彼岸会    
10月1日(水) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会