お寺からのお知らせ 行事報告

【とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー】

投稿日:

【とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー】

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー

 

豊里南地域の子どもたち対象に楽しいイベントが始まりました。

新型コロナウイルスに対応して、集まることなく少人数で楽しめます。

地域についてのクイズを解いて、スタンプを集めるとなにかいいことあるみたい。

4月28日(木)までやってます。

くわしくは参加方法をご参照ください。

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー 参加方法

参加方法

 

2022 とよみな今昔ナゾ解きクイズスタンプラリー

こんな感じで待ってます。

 

ちなみに、教應寺についてのクイズはこんな感じ。

豊里3丁目堤防近くにあるお寺の名前は?

A教應寺 B少林寺 Cソーセージ

 

-お寺からのお知らせ, 行事報告
-,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2020年9月 ホワイトボード

今月のことば 2020年9月

【教應寺 今月のことば 2020年9月】   今私たちに必要なのは、 自らの中にある様々な闇に気づいていくということ 酒井義一氏       病に対して怖れを感 …

今月のことば 2020年7月 ホワイトボード

今月のことば 2020年7月

【真宗大谷派 教應寺 今月のことば 2020年7月】   仏教によって、自分自身と 周りにあるすべての存在を公平に確かめながら生きていくことを 生涯をかけてあきらかにした人が親鸞という人です …

今月のことば 2019 年10 月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年10月】

【今月のことば 2019年10月】 教應寺では、10月に報恩講をお迎えいたします。   「おみがき」で、お仏具はすべてピカピカ。 境内は大掃除。本堂や鐘楼門、梵鐘や親鸞聖人尊像も、 ご門徒の …

今月のことば 2021年3月 ホワイトボード

今月のことば 2021年3月

おあさじの会終了後の空   3月が始まりました。 おあさじの会が終わるころには明るくなり、スズメのかわいい声が聞こえてきました。 緊急事態宣言が解除されると、気持ちが少し楽になります。でも、 …

今月のことば 2019 年6月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年6月】

【今月のことば 2019年6月】   ここに立つ以外にない 池田勇諦氏   私たちの日ごろの生き方というのは、善いか悪いかという考えに立った生き方です。そういう生き方の私たちですか …

サイト内検索

お寺の掲示板

2023年6 月のことば

【今月のことば 2023年6月】 

 私共は、身も心も、
   
  全く他力の掌中に
  
   おさめとられている身であります。

 
   清沢満之 絶対他力の大道(意訳)
             林 暁宇氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2023年6月
6月1日(木) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
6月15日(木) 午後2時  
法灯の会 総会   
7月1日(土) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会