お寺からのお知らせ 住職つれづれ

今月のことば 2021年12月

投稿日:

【今月のことば 2021年12月】

今月のことば 2021年12月

今年も残すところ、あとひと月となりました。時の流れの早さに驚くばかりです。

この一年を振り返り、自分がいかに「附帯条件に振り回されて」いたかということを痛感いたします。

 

「附帯条件」が本当の安らぎや幸福を与えてくれるものではないと教えられながらも、またしてもそれらを求め、迷い苦しんでいます。

それは、目の前にいてくれる人や与えられた環境を尊ぶ眼を失っている日々でありました。

 

慌ただしい年末ではありますが、一年の締めくくりだからこそ、今現に私となってあらわれている「尊厳なる生命」のはたらきに気付かせていただく日々でありたいと思います。

今月のことば 2021年12月

今月のことば 2021年12月

紅葉と親鸞聖人

大切な紅葉と親鸞聖人

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-,

執筆者:

関連記事

【今月のことば 2025年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 「もし、空気がなかったらどうしよう?」 『仏教ハンドブック』東本願寺出版

【今月のことば 2025年1月】

【今月のことば 2025年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺   あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。  昨年の1月1日に起こりました能登半島地震、9月の集中豪雨、ま …

2022年 報恩講のご案内

2022年 報恩講のご案内

【2022年 報恩講のご案内】  今年も、報恩講をお迎えするための準備に入らせていただきます。 法要は、住職ひとりでできるものではありません。いろいろな方のお力をいただかねば勤まりません。皆さまのご協 …

【今月のことば 2023年6月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2023年6月】

阿弥陀とは、阿は「否定」を意味し、弥陀は「はかる」という意味です。 はかることを否定する=「はかり知れない」という意味のことばです。 はかり知れない仏さまである阿弥陀仏が、どこかにおられるのではなくて …

本堂と山門を仰ぎ見るTOP画像

ウェブサイトのデザイン更新しました!

kyououji.com   長年にわたり、気になりつつもどうにもできなかったお寺のウェブサイト。 この度、信頼・尊敬する先輩にお願いしてリニューアルしていただきました。 自分で更新できる! …

2017年5月 おはよう!おあさじの会

2017年5月 おはよう!おあさじの会

5月が始まりました。お天気が良くて明るい朝です。 先月は、皆さまのご協力のおかげさまで永代経法要をお勤めさせていただきました。ありがとうございました。(アップしてない…) 本日のおあさじの会にも、皆さ …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年1月のことば

【今月のことば 2025年1月】 

「もし、空気がなかったら
      
       どうしよう?」

『仏教ハンドブック』東本願寺出版

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年1月
1月1日(水) 午前0時~  
修正会(新年のおつとめ)    
2月1日(土) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会