お寺からのお知らせ 住職つれづれ

今月のことば 2021年12月

投稿日:

【今月のことば 2021年12月】

今月のことば 2021年12月

今年も残すところ、あとひと月となりました。時の流れの早さに驚くばかりです。

この一年を振り返り、自分がいかに「附帯条件に振り回されて」いたかということを痛感いたします。

 

「附帯条件」が本当の安らぎや幸福を与えてくれるものではないと教えられながらも、またしてもそれらを求め、迷い苦しんでいます。

それは、目の前にいてくれる人や与えられた環境を尊ぶ眼を失っている日々でありました。

 

慌ただしい年末ではありますが、一年の締めくくりだからこそ、今現に私となってあらわれている「尊厳なる生命」のはたらきに気付かせていただく日々でありたいと思います。

今月のことば 2021年12月

今月のことば 2021年12月

紅葉と親鸞聖人

大切な紅葉と親鸞聖人

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-,

執筆者:

関連記事

教應寺 6月の活動について

教應寺 6月の行事予定について

教應寺6月の活動について 緊急事態宣言が解除されたことにより、各方面さまざまな活動が再開されてきております。   しかしながら、まだまだ先行きが不透明であり、感染を心配される声も多く聞かれま …

【今月のことば 2025年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 「もし、空気がなかったらどうしよう?」 『仏教ハンドブック』東本願寺出版

【今月のことば 2025年1月】

【今月のことば 2025年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺   あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。  昨年の1月1日に起こりました能登半島地震、9月の集中豪雨、ま …

今月のことば 2019 年7 月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年7月】

【今月のことば 2019年7月】 ある人に教えていただいた絵本の冒頭の部分です。 やさしい表現で、この身の事実を教えてくれています。       この絵本を教えてくださっ …

今月のことば 2021年10月 ホワイトボード

今月のことば 2021年10月

【今月のことば 2021年10月】 コロナウイルスの影響で、大きく変わってしまった大学生活の現状を、教授であられる一楽先生が語ってくださっています。 しかし、この文章はなにも学生さんのことだけを言って …

【今月のことば 2023年9月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2023年9月】

  「幸せになりたい!」誰もが抱く願いです。 しかし、私たちの毎日は、悔しいや悲しいことの連続で、それによって悩むこともたくさんあります。 自分一人でなんとかできる問題なら、努力によって・・ …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年4月のことば

【今月のことば 2025年4月】 

  自己とは何だ

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年4月
4月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月20日(日) 午後2時~  
おみがきとおそうじ    
4月26日(土) 午前9時30分~  
幕張りと法要準備    
4月26日(土) 午後2時~  
教応寺 永代経    
4月27日(日) 午後2時~  
教応寺 永代経    
5月1日(木) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会