お寺からのお知らせ 住職つれづれ

今月の言葉 2021年8月

投稿日:

【今月の言葉 2021年8月】

「お母さん」という自分の声にまでなった母を通して、

子どもは本当の母親に遇(あ)う

廣瀬杲

 

私が手を合わし、南無阿弥陀仏とお念仏を称える。

このこと成り立つために、一体どれだけの歴史があり、どれだけの人々の人生があるのでしょうか。

私一代で出来ることではないのでしょう。

はかり知ることの出来ない大きな命の願いに呼び続けられているにもかかわらず、そのことを見失い生きる私の口からついて出る南無阿弥陀仏が尊いのです。

 

お盆をお迎えいたします。

文章の最後の段落を心に留めながら大切に歩みたいと思います。

 

今月のことば 2021年8月 原文

今月のことば 2021年8月 

 

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-,

執筆者:

関連記事

2020年 秋季彼岸会のご案内

秋季彼岸会のご案内

残暑厳しい日々が続いております。 しかし、毎月1日朝6時からお勤めしている 「おはよう!おあさじの会」にお参りくださったご門徒さんが、 「こうろぎの声がよく聞こえるようになりましたね」とおっしゃってく …

盂蘭盆会 法要

盂蘭盆会について(台風)

盂蘭盆会について 台風10号が、近づいております。 法要はお勤めいたしますが、 お参りはご無理のないようにお願い申し上げます。 関連

いただいた画像

うれしい春のお便り🌸

【うれしい春のお便り🌸】 冬にご法事に行かせていただいたご門徒さまが、 満開の桜並木の写真を送ってくださいました。   そのお家の近くにある見渡す限りの桜並木。 「これ満開になったらすごいき …

今月のことば 2019 年7 月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年7月】

【今月のことば 2019年7月】 ある人に教えていただいた絵本の冒頭の部分です。 やさしい表現で、この身の事実を教えてくれています。       この絵本を教えてくださっ …

今月のことば 2018年6月 掲示板

2018年6月 今月のことば

今月のことば 2018年6月は、手塚治虫氏の『ブッダ』第9巻からです。 手塚治虫氏の『ブッダ』より   関連

サイト内検索

お寺の掲示板

2023年12月のことば

【今月のことば 2023年12月】 

 道具にしたとたん、

 そのものと出遇うということができない

            佐野明弘氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2023年12月
12月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
12月6日(水) 午後4時~  
総代会     
12月31日(日) 午後11時~  
除夜の鐘