お寺からのお知らせ 住職つれづれ

今月のことば 2021年5月

投稿日:

【今月のことば 2021年5月】

人間は根本において迷う存在である      

             宮城顗氏

 

 

何もかもすべて受けとめ、生かされるままに今を生きる。

人間以外の生物は皆、いのちそのものを生きています。

人間だけが生き方に迷い苦しむ。

コロナに悩まされるのも人間だけなのでしょう。

 

置かれた状況、あるいは周りから教えられることによって、人間はさまざまな生き方をする。

この一年を振り返り痛感することばです。

だからこそ教育だとか、思想だとか、宗教という問題が人間にはなくてはならない問題になってくるのです。

 

 

さまざまな行事が出来ない上に、まだまだ先行きが見えません。

 

しかし、どのような状況にあっても教えを求めるのが人間である、

そして「迷う」ということがその大切なサインであるということを考えていきたいです。

今月のことば 2021年5月 原文

今月のことば 2021年5月 

 

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-, ,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2021年3月 ホワイトボード

今月のことば 2021年3月

おあさじの会終了後の空   3月が始まりました。 おあさじの会が終わるころには明るくなり、スズメのかわいい声が聞こえてきました。 緊急事態宣言が解除されると、気持ちが少し楽になります。でも、 …

2025年 春季彼岸会

春季彼岸会のご案内

2025年 春季彼岸会 「ついこの間、年が明けたと思ったらあっという間にもう3月」。 毎年毎年懲りもせず、同じ言葉を繰り返す私のために「お彼岸」があるのでしょう。 「今、この人生、この瞬間に感動しない …

2017年11月 おはよう!おあさじの会

2017年11月 おはよう!おあさじの会

ついに来たなと感じる朝でした。 でも、寒いと同時に、引き締まる空気のさわやかさを感じました。 いろいろとバタバタ忙しかった10月を振り返りつつ、お勤めいたしました。 さあ、今年も残すところあと2か月! …

2017年12月 おはよう!おあさじの会

2017年12月 おはよう!おあさじの会

6時前、まだまだ暗い中、いつものご門徒方が次々とお参りに。 早朝にもかかわらずみんなお元気! 先日の「教應寺日帰り旅行」の話題で盛り上がりました。ありがとうございました。 今月も行事がいろいろ。 皆さ …

今月のことば 2020年10月 ホワイトボード

今月のことば 2020年10月

【今月のことば 2020年10月】 私は死なない命になりたい 大峯顯(おおみねあきら)氏   いったいどこに、この命の存在の意味があるのか。何のための命か。私が今ここに生きているのはいったい …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年8月のことば

【今月のことば 2025年8月】 

 因を知らないときには、

 感動ということがないのです。

          宮城顗氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年8月
8月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
8月15日(金) 午前9時~  
盂蘭盆会 第一部    
8月15日(金) 午前11時~  
盂蘭盆会 第二部    
9月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会