新型コロナウイルスのせいにばかりしていても何にもなりませんが、
かけがえのない時間は、止まることなく刻み続けています。
わかってはいましたが、今年も2月はあっという間に過ぎてしまいました。
でも、まだ終わったわけじゃないので、あと少し残っている2月を大切に過ごし、
3月のはじまりを丁寧にお迎えしたいと思う今日この頃。
おはよう!おあさじの会
3月1日(月) 朝6時~6時25分
正信偈のおつとめとプチ法話
どなたでもお参りいただけます。
投稿日:
新型コロナウイルスのせいにばかりしていても何にもなりませんが、
かけがえのない時間は、止まることなく刻み続けています。
わかってはいましたが、今年も2月はあっという間に過ぎてしまいました。
でも、まだ終わったわけじゃないので、あと少し残っている2月を大切に過ごし、
3月のはじまりを丁寧にお迎えしたいと思う今日この頃。
おはよう!おあさじの会
3月1日(月) 朝6時~6時25分
正信偈のおつとめとプチ法話
どなたでもお参りいただけます。
執筆者:tomohiro
関連記事
秋季彼岸会のご案内 皆さまお変わりございませんでしょうか。 コロナ禍であろうがなかろうが、時間は同じスピードで過ぎていきます。 お彼岸をご縁に、大切な時をいただいていることに手を合わせたいと思います。 …
2025年 春季彼岸会 「ついこの間、年が明けたと思ったらあっという間にもう3月」。 毎年毎年懲りもせず、同じ言葉を繰り返す私のために「お彼岸」があるのでしょう。 「今、この人生、この瞬間に感動しない …