新型コロナウイルスのせいにばかりしていても何にもなりませんが、
かけがえのない時間は、止まることなく刻み続けています。
わかってはいましたが、今年も2月はあっという間に過ぎてしまいました。
でも、まだ終わったわけじゃないので、あと少し残っている2月を大切に過ごし、
3月のはじまりを丁寧にお迎えしたいと思う今日この頃。
おはよう!おあさじの会
3月1日(月) 朝6時~6時25分
正信偈のおつとめとプチ法話
どなたでもお参りいただけます。
投稿日:
新型コロナウイルスのせいにばかりしていても何にもなりませんが、
かけがえのない時間は、止まることなく刻み続けています。
わかってはいましたが、今年も2月はあっという間に過ぎてしまいました。
でも、まだ終わったわけじゃないので、あと少し残っている2月を大切に過ごし、
3月のはじまりを丁寧にお迎えしたいと思う今日この頃。
おはよう!おあさじの会
3月1日(月) 朝6時~6時25分
正信偈のおつとめとプチ法話
どなたでもお参りいただけます。
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2022年3月】 戦争が始まった。 ロシアもウクライナも共に多数の犠牲が出ているとの報道に心が痛む。 戦争は悪である。戦争には反対である。殺してはならぬ。殺さしめてはならぬ。 しかし、 …
【今月のことば 2023年5月】 4月は、宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要に教応寺から団体参拝させていただきました。 厳かな法要、苦難の中から教えに出遇われたご門徒の感話、また「大 …