教應寺 4月・5月の行事について
新型コロナウイルスの影響により、教應寺におきましては、以下の通り対応させていただきます。
なにとぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
4月26日(日)4月27日(月)「永代経法要」→ 延期
5月1日(金)「おはよう!おあさじの会」 → 中止(内勤め)
5月の「自灯の会」・「法灯の会」 → 中止
〇 今後の行事につきましては、新型コロナウイルスの感染状況を見据えつつ、改めてご案内させていただきます。
投稿日:
教應寺 4月・5月の行事について
新型コロナウイルスの影響により、教應寺におきましては、以下の通り対応させていただきます。
なにとぞ、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
4月26日(日)4月27日(月)「永代経法要」→ 延期
5月1日(金)「おはよう!おあさじの会」 → 中止(内勤め)
5月の「自灯の会」・「法灯の会」 → 中止
〇 今後の行事につきましては、新型コロナウイルスの感染状況を見据えつつ、改めてご案内させていただきます。
執筆者:tomohiro
関連記事
2018年 12月31日 午後11時すぎより「除夜の鐘」をつきます。 2019年 1月1日 午前0時00分より本堂で「修正会(しゅしょうえ)」が勤まります。 「修正会」とは、新しい年をお迎えしてお勤 …
【2022年 報恩講のご案内】 今年も、報恩講をお迎えするための準備に入らせていただきます。 法要は、住職ひとりでできるものではありません。いろいろな方のお力をいただかねば勤まりません。皆さまのご協 …
2月になりました。新しい年になってもう1か月たってしまいました。 特に「2月は逃げる」そうなので、1日1日を大切に歩みたいと思います。 今月も、男性会、女性会ともに通常通りです。 ご参加よろしくお願い …