行事報告

2017年4月 おはよう!おあさじの会

投稿日:

4月のスタートは、曇り空。まだまだひんやり。

今月は、初心に戻って、このおあさじを始めた頃の気持ちを振り返りお話いたしました。

私にとって、大事なことでした。

 

先日のお彼岸の時、みんなの前で「1日行くで」と言われたご門徒Nさん。

6時前、「まだか、まだか」と噂される中、堂々と登場。

お見事!ミスター有言実行!

Nさん、来月もお持ちしております。

2017年4月 おはよう!おあさじの会

曇り空。帰られるご門徒。

-行事報告
-, ,

執筆者:

関連記事

2023 報恩講案内

2023年 教応寺 報恩講のご案内

2023 報恩講案内 報恩講とは、親鸞聖人のご生涯から、自分自身の人生を見つめ直す、私たち真宗門徒にとって最も大切な法要です。 「世間の考え」に振り回され「自分の考え」に行き詰まり、ふと「私の人生これ …

教應寺7月8月の活動について

教應寺7月8月の活動について

教應寺7月8月の活動について   気温も湿度も一気にあがり本格的な梅雨になってまいりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、コロナウイルスへの対応につきましては 「新しい生活様式」 …

2017年12月 おはよう!おあさじの会

2017年12月 おはよう!おあさじの会

6時前、まだまだ暗い中、いつものご門徒方が次々とお参りに。 早朝にもかかわらずみんなお元気! 先日の「教應寺日帰り旅行」の話題で盛り上がりました。ありがとうございました。 今月も行事がいろいろ。 皆さ …

2017年7月 おはよう!おあさじの会

2017年7月 おはよう!おあさじの会

7月が始まりました。 6時前は降っていなかったのに、正信偈をおつとめしている途中に 結構きつめの雨がサーっと降ってきました。 でも、皆さんが帰られる頃には、ピタッとやんでくれました。 でも、梅雨の時期 …

2025年 盂蘭盆会 ご案内

2025年 盂蘭盆会

教応寺 お盆の法要 盂蘭盆会(うらぼんえ) ~私は亡き人から何を願われているのか~ 8月15日(金) 第1部  午前9時~ 第2部  午前11時~ 〇 法要時間を、午前中の二部制にしました。暑さ対策で …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年9月のことば

【今月のことば 2025年9月】 

 死んでからではなくて

 今ここにいただくもの

      カッツ・ツネ氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年9月
9月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
9月23日(火) 午後2時~  
秋季彼岸会    
10月1日(水) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会