「 お寺 」 一覧 【今月のことば 2019年7月】 2019/07/02 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2019年7月】 ある人に教えていただいた絵本の冒頭の部分です。 やさしい表現で、この身の事実を教えてくれています。 この絵本を教えてくださっ … 【今月のことば 2019年6月】 2019/06/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2019年6月】 ここに立つ以外にない 池田勇諦氏 私たちの日ごろの生き方というのは、善いか悪いかという考えに立った生き方です。そういう生き方の私たちですか … 【今月のことば 2019年5月】 2019/05/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2019年5月】 本尊に手を合わせる行為は、 「私にとって本当に尊いとはどういうことなのか」 ということを確かめ、問うということです。 真城義麿氏 仏法は、 … 【今月のことば 2019年4月】 2019/04/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【 今月のことば 2019年4月 】 支えに出遇ったあなたは これからどのように生きていくのですか 稲垣直来氏 「念仏は 行者(ぎょうじゃ)のために 非行(ひぎょう … 【今月のことば 2019年3月】 2019/03/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2019年3月】 人間の物差しや執着が入っていない世界を浄土という その浄土を念じながら生きていく 一楽 真氏 亡くなった人との関係ということが、ものすごく … 今月のことば 2019年2月 2019/02/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2019年2月】 いかなる者も目覚めずにはおれんというのが人間だ。 それが、尊厳性なんだ 和田稠氏 我々がこう集まってきて、 … 今月のことば 2019年1月 2019/02/01 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 【今月のことば 2019年1月】 量や長さが問題となるのではなくて、 大事なことは方向が決まることなのです 宮城顗氏 ほんとうに命を、この人生をほん … いのちを考える~いのちはだれのものか~ 2019/01/29 -お寺からのお知らせ お寺, 行事予定 いのちを考える~いのちはだれのものか~ 2月11日(月)午後2時~(午後3時30分頃 終了予定) 【内 容】 おつとめ(正信偈) ジェシーさんのおはなし 尺八の演奏 【場 所】 教應寺 本堂 【参加費 … 2018年【今月のことば】について 2018/12/31 -お寺からのお知らせ お寺, 今月のことば 除夜の鐘を撞いてくださった方にお渡ししている記念カード。(先着108名様) そこに書かれている【今月のことば】とは? 教應寺では、毎月1日・朝6時に、皆さんと一緒に朝のおつとめをして、ひ … 2018年除夜の鐘 2019年修正会のご案内 2018/12/22 -お寺からのお知らせ お寺, 行事予定 2018年 12月31日 午後11時すぎより「除夜の鐘」をつきます。 2019年 1月1日 午前0時00分より本堂で「修正会(しゅしょうえ)」が勤まります。 「修正会」とは、新しい年をお迎えしてお勤 … « 前へ 1 … 9 10 11 12 13 14 次へ »