「仏教、浄土真宗は、何を目的にしているのか」ということを、非常に端的に語ってくださっています。
そう考えるといかに「仏教と似て非なるもの」が多いことかということを、自らに反省いたします。
内観の道が仏教です。自らの内面を観察する。外の世界を自分の都合よく変えようとするのではありません。
自分の都合に合わない事実をどういただき、そこから見える景色をどう見ていくのか。
私たち一人ひとりに課せられた大きな問いであります。
その問いに目覚められた仏陀の言葉を聞いて歩む人生であります。
投稿日:
「仏教、浄土真宗は、何を目的にしているのか」ということを、非常に端的に語ってくださっています。
そう考えるといかに「仏教と似て非なるもの」が多いことかということを、自らに反省いたします。
内観の道が仏教です。自らの内面を観察する。外の世界を自分の都合よく変えようとするのではありません。
自分の都合に合わない事実をどういただき、そこから見える景色をどう見ていくのか。
私たち一人ひとりに課せられた大きな問いであります。
その問いに目覚められた仏陀の言葉を聞いて歩む人生であります。
執筆者:tomohiro
関連記事
レモンの木を育てている。毎年、アゲハ蝶が卵を産み、サナギから羽化する姿を見せてくれる。その一部始終に感動し「生命の神秘だ」とつぶやいた。 少し離れたところにあるモミジには、黄緑蛍光色の虫がよく出る。こ …
【今月のことば 2021年7月】 いつもお参りしてくださるご門徒さんが、木村宣彰さんの言葉をお願いしますとおっしゃってくださいました。 『サライ』2021年3月号の記事をご紹介いただきました。 最近い …