2024 盂蘭盆会案内
教応寺 お盆の法要
盂蘭盆会(うらぼんえ)
~亡き人を案ずる私が 亡き人から案じられている~
8月15日(木)
第1部 午前9時~
第2部 午前11時~
- 法要時間を、午前中の二部制にしました。暑さ対策です。
- 勤行30分と法話30分の約1時間です。
- どなたでもお参りしていただけます。どうぞお気軽に。
- 納骨堂は、いつも通り「8時~17時」いつでもお参りいただけます。
投稿日:
教応寺 お盆の法要
盂蘭盆会(うらぼんえ)
~亡き人を案ずる私が 亡き人から案じられている~
8月15日(木)
第1部 午前9時~
第2部 午前11時~
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2024年5月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 kyououji.com まじめに一生懸命がんばれば、必ず自分の思い通りに生きていくことができる。 人生そんなに甘くないことはみんな …
「仏教、浄土真宗は、何を目的にしているのか」ということを、非常に端的に語ってくださっています。 そう考えるといかに「仏教と似て非なるもの」が多いことかということを、自らに反省いたします。 内観の道が仏 …