お寺からのお知らせ 行事報告

2024年 盂蘭盆会のご案内

投稿日:

教応寺 お盆の法要

盂蘭盆会(うらぼんえ)

~亡き人を案ずる私が 亡き人から案じられている~

8月15日(木)

第1部  午前9時~

第2部  午前11時~

  • 法要時間を、午前中の二部制にしました。暑さ対策です。
  • 勤行30分と法話30分の約1時間です。
  • どなたでもお参りしていただけます。どうぞお気軽に。
  • 納骨堂は、いつも通り「8時~17時」いつでもお参りいただけます。

-お寺からのお知らせ, 行事報告
-

執筆者:

関連記事

no image

お問い合わせフォーム不具合について

ただ今、お問い合わせフォームからのご連絡が届かないようです。 下記のメールアドレスに直接お問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 メールアドレス  kyououji.com@gmail.co …

今月のことば 2018年2 月 掲示板

2018年2月 今月のことば

あわただしく日々は過ぎ去っていく。 二度とはないこの時を大切にと、自分なりに精一杯力を尽くし、 そのことによって充実感も得ている日々である。そのつもりである。   しかし、今まで気にならなか …

【今月のことば 2023年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教應寺    kyououji.com 迷っていると思っていないのが、 迷いの深刻さなのです。 一楽真氏 

【今月のことば 2023年1月】

【今月のことば 2023年1月】 あけましておめでとうございます。 年末年始は、自然と自分を振り返る気持ちになります。 しかし、自分のものさしで自分を振り返ってみても、自分の都合に合わせたものしか出て …

教應寺 6月の活動について

教應寺 6月の行事予定について

教應寺6月の活動について 緊急事態宣言が解除されたことにより、各方面さまざまな活動が再開されてきております。   しかしながら、まだまだ先行きが不透明であり、感染を心配される声も多く聞かれま …

2021 永代経法要 延期のお知らせ

行事延期のお知らせ

行事延期のお知らせ 大阪における新型コロナウイルスの感染状況が、大変厳しい状況となっております。 教應寺といたしましても、感染拡大予防の観点から下記の行事を延期させていただきます。 なにとぞ、ご理解賜 …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年3月のことば

【今月のことば 2025年3月】 

  気かついたら

  生まれていた

    養老孟司氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年3月
3月1日(土) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
3月20日(木) 午後2時~  
春季彼岸会    
4月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月26日(土) 午後2時~  
教応寺 永代経    
4月27日(日) 午後2時~  
教応寺 永代経