2024 盂蘭盆会案内
教応寺 お盆の法要
盂蘭盆会(うらぼんえ)
~亡き人を案ずる私が 亡き人から案じられている~
8月15日(木)
第1部 午前9時~
第2部 午前11時~
- 法要時間を、午前中の二部制にしました。暑さ対策です。
- 勤行30分と法話30分の約1時間です。
- どなたでもお参りしていただけます。どうぞお気軽に。
- 納骨堂は、いつも通り「8時~17時」いつでもお参りいただけます。
投稿日:
教応寺 お盆の法要
盂蘭盆会(うらぼんえ)
~亡き人を案ずる私が 亡き人から案じられている~
8月15日(木)
第1部 午前9時~
第2部 午前11時~
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2023年1月】 あけましておめでとうございます。 年末年始は、自然と自分を振り返る気持ちになります。 しかし、自分のものさしで自分を振り返ってみても、自分の都合に合わせたものしか出て …
今年もよろしくお願いいたします!!【今月のことば 2021年1月①②】
2021年 初日の出に照らされる本堂 新しい年になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 多くの方にお問い合わせいただく中で、除夜の鐘の中止をお伝えすることは心苦しいことでした …
本年2023年は、親鸞聖人がお生まれになられて850年、また浄土真宗が開かれて800年の記念の年になります。 私たちの御本山・東本願寺では、いよいよこの3月から慶讃法要がお勤まりになります。 &nbs …