明日は、朝6時から「おはよう!おあさじの会」です。
ちょっと早起きして、本堂で一緒に「読経」しましょう。
そのあと、住職から「プチ法話」があります。
朝の気持ちいい空気をいっぱい吸って、身も心も清々しくひと月をスタートしましょう。
どなたでもお参りいただけます。
どうぞ、お気軽に~。
おあさじの会
投稿日:
明日は、朝6時から「おはよう!おあさじの会」です。
ちょっと早起きして、本堂で一緒に「読経」しましょう。
そのあと、住職から「プチ法話」があります。
朝の気持ちいい空気をいっぱい吸って、身も心も清々しくひと月をスタートしましょう。
どなたでもお参りいただけます。
どうぞ、お気軽に~。
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2021年11月】 入寺して間もなく、毎月の定例法話を始めました。 「親鸞聖人のご生涯を学びましょう」と意気込む私のつたない話を、当時の婦人会(現 法灯の会)の皆さまが優しいまなざしで …
【今月のことば 2025年6月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 自分が自分になった背景を知る それが恩を知るということである 安田理深氏 以前、お参りの時に「誕生日は祝ってもらうだけじゃなくて、両 …