法話会
2月15日(木)
午後2時~3時
【内容】おつとめと法話(住職)
【持ち物】お念珠
どなたでも、ご参加いただけます。
真宗門徒は、いついかなる時も『正信偈』をお勤めし、阿弥陀さまからいただいた「いのち」を確かめる生活を送ってまいりました。 想像を絶する苦しみ悲しみであります。ただただ親鸞聖人の『正信偈』をお勤めし、阿弥陀さまのお心にたずねていきたいと思います。
投稿日:
法話会
2月15日(木)
午後2時~3時
【内容】おつとめと法話(住職)
【持ち物】お念珠
どなたでも、ご参加いただけます。
真宗門徒は、いついかなる時も『正信偈』をお勤めし、阿弥陀さまからいただいた「いのち」を確かめる生活を送ってまいりました。 想像を絶する苦しみ悲しみであります。ただただ親鸞聖人の『正信偈』をお勤めし、阿弥陀さまのお心にたずねていきたいと思います。
執筆者:tomohiro
関連記事
真宗大谷派 教應寺 春季彼岸会のご案内 あっという間に時はたつ。だからこそ、仏さまの教えを聞いて、人生の方向確認を。 2021年 3月20日(土) 第一部 午後1時~2時 第二部 午後3時~4時 &n …