お寺からのお知らせ 住職つれづれ

2021年 除夜の鐘 中止のお知らせ

投稿日:2021年12月24日 更新日:

除夜の鐘中止のお知らせ

楽しみにしてくださっていた皆さま、誠に申し訳ございません。

 

2021年 除夜の鐘 中止のお知らせ

今年も残すところわずかになってまいりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。お変わりございませんでしょうか。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、教應寺の年末年始の行事につきまして下記の通り決めさせていただきました。

なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

  • 2021年 除夜の鐘 → 中止

いろいろと考慮、協議していただいた結果「もう一年だけ我慢しよう」ということになりました。

なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

  • 2022年 修正会(新年のおつとめ) → 11日 午前0

新年のおつとめは、例年通り1月1日の午前0時からお勤めいたします。

今回は寺族のみでお勤めいたします。

次回こそ皆さんと一緒にお勤めできるよう願っております。

 

  • 2022年 法灯の会 新年会 → 中止

教應寺は、元旦からいつでもお参りしていただけます。

 

仏さまの大きな御心にふれて、窮屈になりがちな心を開放し、心身ともに健やかに過ごしましょう。

納骨堂も、年末年始いつでもお参りいただけます。

 

2022年のカレンダーをまだお受け取りになられていない方は、本堂・納骨堂にありますのでご自由にお持ち帰りください。

2021年 除夜の鐘 中止のお知らせ

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-, ,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2018年1 月 掲示板

2018年1月 今月のことば

お参り先に赤ちゃんがいてくれると、東本願寺の記念品「誕生念珠」をお贈りしています。 小さくかわいい手にぴったりのお念珠と共に 「ご家族のみなさまへ」という題の短い文章が入っています。   お …

今月のことば 2020年9月 ホワイトボード

今月のことば 2020年9月

【教應寺 今月のことば 2020年9月】   今私たちに必要なのは、 自らの中にある様々な闇に気づいていくということ 酒井義一氏       病に対して怖れを感 …

本堂と山門を仰ぎ見るTOP画像

ウェブサイトのデザイン更新しました!

kyououji.com   長年にわたり、気になりつつもどうにもできなかったお寺のウェブサイト。 この度、信頼・尊敬する先輩にお願いしてリニューアルしていただきました。 自分で更新できる! …

2017年11月 おはよう!おあさじの会

2017年11月 おはよう!おあさじの会

ついに来たなと感じる朝でした。 でも、寒いと同時に、引き締まる空気のさわやかさを感じました。 いろいろとバタバタ忙しかった10月を振り返りつつ、お勤めいたしました。 さあ、今年も残すところあと2か月! …

今月のことば 2020年2月 ホワイトボード

今月のことば 2020年2月

【今月のことば 2020年2月】 【今月のことば 2020年2月】   善いところも悪いところも全部自分自身 全部仏様にいただいたもの 延塚知道氏     たまたま大谷大学で、親鸞 …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年9月のことば

【今月のことば 2025年9月】 

 死んでからではなくて

 今ここにいただくもの

      カッツ・ツネ氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年9月
9月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
9月23日(火) 午後2時~  
秋季彼岸会    
10月1日(水) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会