お寺からのお知らせ 住職つれづれ

さわやかな朝

投稿日:

2021年5月1日 おあさじ始まる前

2021年5月1日 日の出

 

山門を開けに行くと、きれいな日の出に出会えました。

朝6時からご門徒の方々とおあさじをお勤めしました。

鳥のかわいい声も聞こえてきました。

短い時間でしたが、優しい光とさわやかな風に包まれて気持ちのいい時間でした。

 

今まで当たり前と思っていた何気ない日常が、ひとつひとつありがたく感じます。

 

大阪は、今大変な状況です。

でも、不満ばかりじゃ申し訳ない。

医療従事者の方々をはじめ、さまざまにご尽力くださる皆さまに心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-, ,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2019 年12月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年12月】

【今月のことば 2019年12月】 今年も最後の月である。 きらきらとライトアップされたイルミネーションを背景に最高の笑顔を作る。 街行く人々はみんな幸せそうにニコニコ笑っている。 ように見える。 & …

行事予定 2017年2月 掲示板

2017年3月4月の行事予定

3月はお彼岸です。住職が法話をいたします。 4月は永代経が勤まります。 ご講師の先生をお招きしてご法話をいただきます。 共に仏法聴聞させていただきましょう。   一か所間違えて 紙を貼って修 …

今月のことば 2021年5月 ホワイトボード

今月のことば 2021年5月

【今月のことば 2021年5月】 人間は根本において迷う存在である                    宮城顗氏     何もかもすべて受けとめ、生かされるままに今を生きる。 人 …

no image

【延期】盂蘭盆会 16日に延期します。

【延期】台風のため、盂蘭盆会 16日に延期します。   15日の盂蘭盆会の時間帯に、ちょうど台風7号が直撃しそうです。 つきましては、延期して、16日にお勤めさせていただきます。 &nbsp …

【今月のことば 2024年2月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2024年2月】

【今月のことば 2024年2月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com 「 いろんな事に出遇い、いろんなことを経験し、そして今日までこうして生きております。その中で一番確か …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年9月のことば

【今月のことば 2025年9月】 

 死んでからではなくて

 今ここにいただくもの

      カッツ・ツネ氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年9月
9月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
9月23日(火) 午後2時~  
秋季彼岸会    
10月1日(水) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会