住職つれづれ

うれしい春のお便り🌸

投稿日:

【うれしい春のお便り🌸】

冬にご法事に行かせていただいたご門徒さまが、

満開の桜並木の写真を送ってくださいました。

 

そのお家の近くにある見渡す限りの桜並木。

「これ満開になったらすごいきれいなんやろうなあ~」

と、私がつぶやいたのを覚えてくださっていたとのこと。

そのお気持ちが何より何よりうれしかったです。

 

きれいな写真は他にもいろいろ。

今年は、コロナ禍であきらめていましたが、

おかげさまで思い出に残るお花見が出来ました。

Мさん本当にありがとうございました。

いただいた画像

見事な桜並木

 

-住職つれづれ
-

執筆者:

関連記事

【今月のことば 2023年2月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教應寺    kyououji.com

【今月のことば 2023年2月】

先日、久しぶりに履歴書を書く機会がありました。 大して書くこともないのですが、それでも書いているうちに自然と、自分の今までを振り返る気持ちになるものですね。   しかし、改めて考えてみてもや …

【今月のことば 2025年7月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺  目の前の人を、ただの人と思うなよ 高橋卯平氏

【今月のことば 2025年7月】

【今月のことば 2025年7月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺  目の前の人を、ただの人と思うなよ 高橋卯平氏 約1年間スタッフとして関わらせていただいた全6回の連続講座、その締めくくりとして、先 …

【今月のことば 2024年6月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com「非戦・非武装」に立ち続けるのが、 念仏者の平和運動 平川宗信氏

【今月のことば 2024年6月】

【今月のことば 2024年6月】  先日の教応寺永代経法要の際、あるご門徒さんがご講師の先生に質問されました。 「私たちは、このようにお寺に集い、仏さまの教えを聞かせていただいています。しかし今、世界 …

今月のことば 2020年6月 ホワイトボード

今月のことば 2020年6月

真宗大谷派 教應寺 【今月のことば 2020年6月】   おかげさま   緊急事態宣言が解除されました。少し気が緩みそうになってしまいそうですが、ウイルスがゼロになったわけではないので、引き …

今月のことば 2019 年9 月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年9月】

【今月のことば 2019年 9月】 生きる意味とか生きる価値とかは、 精神論ではなく、存在そのものにある ヴィクトール・E・フランクル氏   生きる意味・生きる価値は、 必要か必要でないかと …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年8月のことば

【今月のことば 2025年8月】 

 因を知らないときには、

 感動ということがないのです。

          宮城顗氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年8月
8月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
8月15日(金) 午前9時~  
盂蘭盆会 第一部    
8月15日(金) 午前11時~  
盂蘭盆会 第二部    
9月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会