住職つれづれ

うれしい春のお便り🌸

投稿日:

【うれしい春のお便り🌸】

冬にご法事に行かせていただいたご門徒さまが、

満開の桜並木の写真を送ってくださいました。

 

そのお家の近くにある見渡す限りの桜並木。

「これ満開になったらすごいきれいなんやろうなあ~」

と、私がつぶやいたのを覚えてくださっていたとのこと。

そのお気持ちが何より何よりうれしかったです。

 

きれいな写真は他にもいろいろ。

今年は、コロナ禍であきらめていましたが、

おかげさまで思い出に残るお花見が出来ました。

Мさん本当にありがとうございました。

いただいた画像

見事な桜並木

 

-住職つれづれ
-

執筆者:

関連記事

2020年6月 本堂開放

6月のある日

【お好きな時間にお寺にお参りください】 とご案内させていただき、本堂を開放して 自由にお参りしていただく日を設けました。   本堂の扉や窓を全開にすると、 暑くもなく寒くもない気持ちのいい風 …

【今月のことば 2024年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2024年1月】

【今月のことば 2024年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com 皆さま、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年もそうでしたが、振り返っ …

【今月のことば 2025年7月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺  目の前の人を、ただの人と思うなよ 高橋卯平氏

【今月のことば 2025年7月】

【今月のことば 2025年7月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺  目の前の人を、ただの人と思うなよ 高橋卯平氏 約1年間スタッフとして関わらせていただいた全6回の連続講座、その締めくくりとして、先 …

【今月のことば 2022年7月】     東淀川区豊里 真宗大谷派 教應寺     kyououji.com

【今月のことば 2022 年7月】

おあさじの会で、徳元穂菜さんの詩の朗読を動画で見ました。 ゆっくりと、堂々と朗読される徳元さんに驚きました。 お参りされた方の中には、涙ぐまれている方もおられました。   また、この詩のもと …

【今月のことば 2023年10月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2023年10月】

【今月のことば 2023年10月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com  「あの人、おかしいなあ」と、他人や世間を批判するのは、しょっちゅう。  でも、その眼を自分に向け …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年9月のことば

【今月のことば 2025年9月】 

 死んでからではなくて

 今ここにいただくもの

      カッツ・ツネ氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年9月
9月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
9月23日(火) 午後2時~  
秋季彼岸会    
10月1日(水) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会