お寺からのお知らせ

2021年 春季彼岸会のご案内

投稿日:

真宗大谷派 教應寺

春季彼岸会のご案内

あっという間に時はたつ。だからこそ、仏さまの教えを聞いて、人生の方向確認を。

2021年 3月20日(土)

第一部 午後1時~2時

第二部 午後3時~4時

 

新型コロナウイルス感染予防のため、二部制にてお勤めいたします。

どちらかご都合のいいお時間にお参りください。

 

【お願い】

  • お参りの際は、マスクの着用、手指消毒にご協力をお願いいたします。
  • 体調がすぐれない方は、お参りをお控えください。
  • 本堂の窓を開けてお参りしますので、寒い場合があるかもしれません。調整できる服装でお参りください。
  • 教應寺納骨堂(常照堂)は、通常通りお参りいただけます。
春季彼岸会のご案内

春季彼岸会のご案内

-お寺からのお知らせ
-,

執筆者:

関連記事

2017年5月 おはよう!おあさじの会

2017年5月 おはよう!おあさじの会

5月が始まりました。お天気が良くて明るい朝です。 先月は、皆さまのご協力のおかげさまで永代経法要をお勤めさせていただきました。ありがとうございました。(アップしてない…) 本日のおあさじの会にも、皆さ …

秋季彼岸会のご案内

まだまだ、日中は暑いですが、少しずつ秋の気配が漂ってまいりました。 今年もあと、三か月とちょっと。秋のお彼岸をご縁に、人生を振り返る静かな時間をいただきましょう。 どなたでもお参りいただけます。 どう …

【今月のことば 2022年4月】     東淀川区豊里 真宗大谷派 教應寺     kyououji.com

【今月のことば 2022年4月】

【今月のことば 2022年4月】   海兵隊員としてベトナム戦争の最前線で戦っておられた方によって書かれた本です。 読み進めていくと、実際の戦争の恐ろしさや想像もしたこともないような残酷さが …

【今月のことば 2024年3月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2024年3月】

【今月のことば 2024年3月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com 先月からの続きです。 「 人間として生きてゆくうえに一番深い喜び 、最大の喜びは何か」 それは、「自 …

2021 永代経法要 延期のお知らせ

行事延期のお知らせ

行事延期のお知らせ 大阪における新型コロナウイルスの感染状況が、大変厳しい状況となっております。 教應寺といたしましても、感染拡大予防の観点から下記の行事を延期させていただきます。 なにとぞ、ご理解賜 …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年4月のことば

【今月のことば 2025年4月】 

  自己とは何だ

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年4月
4月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月20日(日) 午後2時~  
おみがきとおそうじ    
4月26日(土) 午前9時30分~  
幕張りと法要準備    
4月26日(土) 午後2時~  
教応寺 永代経    
4月27日(日) 午後2時~  
教応寺 永代経    
5月1日(木) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会