新型コロナウイルスのせいにばかりしていても何にもなりませんが、
かけがえのない時間は、止まることなく刻み続けています。
わかってはいましたが、今年も2月はあっという間に過ぎてしまいました。
でも、まだ終わったわけじゃないので、あと少し残っている2月を大切に過ごし、
3月のはじまりを丁寧にお迎えしたいと思う今日この頃。
おはよう!おあさじの会
3月1日(月) 朝6時~6時25分
正信偈のおつとめとプチ法話
どなたでもお参りいただけます。
投稿日:
新型コロナウイルスのせいにばかりしていても何にもなりませんが、
かけがえのない時間は、止まることなく刻み続けています。
わかってはいましたが、今年も2月はあっという間に過ぎてしまいました。
でも、まだ終わったわけじゃないので、あと少し残っている2月を大切に過ごし、
3月のはじまりを丁寧にお迎えしたいと思う今日この頃。
おはよう!おあさじの会
3月1日(月) 朝6時~6時25分
正信偈のおつとめとプチ法話
どなたでもお参りいただけます。
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2019年11月】 選ぶか選ばれるか。損か得か。勝つか負けるか…。 この中でしか生きることを知らずに、自分で自分を苦しめる毎日を過ごす私に、 休むことなく呼びかけ続けてくれているはたら …
まだまだ、日中は暑いですが、少しずつ秋の気配が漂ってまいりました。 今年もあと、三か月とちょっと。秋のお彼岸をご縁に、人生を振り返る静かな時間をいただきましょう。 どなたでもお参りいただけます。 どう …