お寺からのお知らせ

2020年 除夜の鐘 中止のお知らせ

投稿日:2020年12月23日 更新日:

2020 除夜の鐘 中止のお知らせ 掲示

2020 除夜の鐘 中止のお知らせ

2020年 除夜の鐘 中止のお知らせ

時の流れは早く、今年も残すところわずかになってまいりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。お変わりございませんでしょうか。

さて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、教應寺の年末年始の行事につきまして下記の通り決めさせていただきました。

なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

  • 2020年 除夜の鐘 → 中止
  • 2021年 修正会(新年のおつとめ) → 11日 朝10

毎年、除夜の鐘の時にお勤めしていた新年のおつとめは、1月1日の朝 10時からお勤めいたします。

感染状況が厳しい状況にありますので、くれぐれもご無理のないようになさってください。

  • 2021年 法灯の会 新年会 → 中止

 

教應寺の本堂は、元旦からいつでもお参りしていただけます。

おひとりやご家族だけなど、少人数でお好きなお時間にお参りください。

仏さまの大きな御心にふれて、窮屈になりがちな心を開放し、心身ともに健やかに過ごしましょう。

納骨堂も、年末年始いつでもお参りいただけます。

 

2021年のカレンダーをまだお受け取りになられていない方は、本堂・納骨堂にありますのでご自由にお持ち帰りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-お寺からのお知らせ
-,

執筆者:

関連記事

no image

お問い合わせフォーム不具合について

ただ今、お問い合わせフォームからのご連絡が届かないようです。 下記のメールアドレスに直接お問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 メールアドレス  kyououji.com@gmail.co …

【今月のことば 2023年5月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2023年5月】

【今月のことば 2023年5月】 4月は、宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要に教応寺から団体参拝させていただきました。 厳かな法要、苦難の中から教えに出遇われたご門徒の感話、また「大 …

今月のことば 2020年3月  ホワイトボード

今月のことば 2020年3月

【今月のことば 2020年3月】   縁(えん)に生き縁に死する 親鸞聖人     親鸞(しんらん)聖人(しょうにん)は「死ぬ」ということを、「娑婆(しゃば)の縁(えん) …

2017年6月 法灯の会総会

法灯の会(女性会)総会

敎應寺には、法灯の会という女性会があります。 毎月一回集まって聞法したり、座談会をしたり、 パッチワークしたり、お出かけしたり・・・。 いろいろな活動を通して懇親を深めています。   6月1 …

2025年 春季彼岸会

春季彼岸会のご案内

2025年 春季彼岸会 「ついこの間、年が明けたと思ったらあっという間にもう3月」。 毎年毎年懲りもせず、同じ言葉を繰り返す私のために「お彼岸」があるのでしょう。 「今、この人生、この瞬間に感動しない …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年7月のことば

【今月のことば 2025年7月】 

 目の前の人を、
 
 ただの人と思うなよ

      高橋卯平氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年7月
7月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
7月18日(金) 午後1時30分~  
法灯の会 手芸教室    
8月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
8月15日(金) 午後2時~  
盂蘭盆会