お寺からのお知らせ 住職つれづれ

今月のことば 2020年11月

投稿日:

【今月のことば 2020年11月】

 

人間はひとのために泣くことのできない絶望的な存在

武田定光氏

 

これは私がお葬式で経験したことです。お父さんが亡くなられたとき、悲しんでいるお母さんに向かって娘さんが語った言葉です。「お母さんはお父さんがいなくなって淋しいから泣いているのよ、自分が淋しい淋しいと泣いているだけでお父さんのために泣いているんじゃない」。

 

この言葉を聞いたとき私はドキッとしました。身内を亡くして泣くのは、亡くなった故人のためだと思っていたからです。ところが娘さんはそうではないというのです。子どもがオモチャを取り上げられて泣いているのと同じ。

 

お母さんが愛するものを失って、自分が淋しいと泣いているだけ、つまり泣くのはお母さんのエゴイズムだというのです。この言葉を聞いたとき、人間はひとのために泣くことのできない絶望的な存在だと知りました。

 

この絶望の淵の底から開かれてくるのが浄土の慈悲です。図式的になりますが、聖道の慈悲とは自己と他者の間の愛、浄土の慈悲は自己と阿弥陀如来との間の愛です。

 

「浄土の慈悲」とは、悲しみのこころを否定して、悲しまない者になることではありません。人間から悲しみを抜き去ることは不可能です。ただ、その悲しみの思いそのものをまるごと阿弥陀如来にまかせなさいと迫ってくるものです。

 

今まで身内を亡くして悲しんでいたものが、阿弥陀如来から悲しまれる存在に変わることです。人間の愛には限界があります。その限界に打ちのめされ立ち上がれなくなったもののみ、阿弥陀は無条件の愛で包みこみます。阿弥陀の愛は全人類を視野に入れています。ただ、それに目覚めるのはたったひとりの我が身自身なのです。

 

武田定光氏『なぜ?からはじまる歎異抄』

今月のことば 2020年11月 原文

今月のことば 2020年11月

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ
-,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2019 年3月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年3月】

【今月のことば 2019年3月】   人間の物差しや執着が入っていない世界を浄土という その浄土を念じながら生きていく 一楽 真氏   亡くなった人との関係ということが、ものすごく …

今月のことば 2019 年11月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年11月】

【今月のことば 2019年11月】 選ぶか選ばれるか。損か得か。勝つか負けるか…。 この中でしか生きることを知らずに、自分で自分を苦しめる毎日を過ごす私に、 休むことなく呼びかけ続けてくれているはたら …

紅葉と親鸞聖人

今月のことば 2021年12月

【今月のことば 2021年12月】 今年も残すところ、あとひと月となりました。時の流れの早さに驚くばかりです。 この一年を振り返り、自分がいかに「附帯条件に振り回されて」いたかということを痛感いたしま …

除夜の鐘ポスター

2018年 除夜の鐘と修正会のご案内

2017年 12月31日 午後11時30分頃より除夜の鐘をつきます。 2018年  1月1日 午前0時00分より本堂で修正会(しゅしょうえ)が勤まります。 修正会とは、新しい年をお迎えしてお勤めする法 …

【今月のことば 2023年7月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2023年7月】

私たちは、日々生きているのですが、その毎日をどう感じているのかということは、人それぞれなのでしょう。 たとえば、同じものを見ても、人それぞれ思い描くことはバラバラですし、また、その時々の自分の心の状態 …

サイト内検索

お寺の掲示板

2024年9月のことば

【今月のことば 2024年9月】 

  私が納得しようがしまいが、

  けっして動かない、
 
  より深い命を生きている

           宮城顗氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2024年9月
9月1日(日) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
9月23日(月) 午後2時~  
秋季彼岸会     
10月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
10月27日(木) 午後2時~  
おみがきとおそうじ    
11月9日(土) 午前9時30分~  
幕張り、法要準備    
11月9日(土) 午後2時~  
教応寺 報恩講    
11月9日(土) 午後7時~  
教応寺 報恩講    
11月10日(日) 午後2時~  
教応寺 報恩講    
11月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会