毎年必ず、この時期に立派なあじさいをお供えくださるご門徒さんがおられます。
日々更新される感染状況と、それによって右往左往する私のこころ。
新型コロナウイルスの影響で、私たちの生活はすっかり変わってしまいました。
これから「新しい生活様式」によって、私たちの心や関係はどう変わってしまうのか不安に思っています。
そんな中、毎年変わらず、同じ時にきれいな花をお供えしてくださる、
そのお気持ちに、言葉で言い表すことのできない安らぎを感じました。
ありがとうございます。
お供えくださったあじさい
投稿日:
毎年必ず、この時期に立派なあじさいをお供えくださるご門徒さんがおられます。
日々更新される感染状況と、それによって右往左往する私のこころ。
新型コロナウイルスの影響で、私たちの生活はすっかり変わってしまいました。
これから「新しい生活様式」によって、私たちの心や関係はどう変わってしまうのか不安に思っています。
そんな中、毎年変わらず、同じ時にきれいな花をお供えしてくださる、
そのお気持ちに、言葉で言い表すことのできない安らぎを感じました。
ありがとうございます。
お供えくださったあじさい
執筆者:tomohiro
関連記事
【今月のことば 2024年12月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 今年も残すところあと一か月となりました。 毎年この時期になると、ソワソワと焦りを感じてまいります。 この一年自分はどういう過ごし …
【今月のことば 2022年12月】 今年もついに12月になってしまいました。 11月30日と一日しか違わないのに、12月と聞くと急に一年を振り返る気持ちが起こってまいります。不思議なものです。 &nb …