毎年必ず、この時期に立派なあじさいをお供えくださるご門徒さんがおられます。
日々更新される感染状況と、それによって右往左往する私のこころ。
新型コロナウイルスの影響で、私たちの生活はすっかり変わってしまいました。
これから「新しい生活様式」によって、私たちの心や関係はどう変わってしまうのか不安に思っています。
そんな中、毎年変わらず、同じ時にきれいな花をお供えしてくださる、
そのお気持ちに、言葉で言い表すことのできない安らぎを感じました。
ありがとうございます。
お供えくださったあじさい
投稿日:
毎年必ず、この時期に立派なあじさいをお供えくださるご門徒さんがおられます。
日々更新される感染状況と、それによって右往左往する私のこころ。
新型コロナウイルスの影響で、私たちの生活はすっかり変わってしまいました。
これから「新しい生活様式」によって、私たちの心や関係はどう変わってしまうのか不安に思っています。
そんな中、毎年変わらず、同じ時にきれいな花をお供えしてくださる、
そのお気持ちに、言葉で言い表すことのできない安らぎを感じました。
ありがとうございます。
お供えくださったあじさい
執筆者:tomohiro
関連記事
今年もよろしくお願いいたします!!【今月のことば 2021年1月①②】
2021年 初日の出に照らされる本堂 新しい年になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 多くの方にお問い合わせいただく中で、除夜の鐘の中止をお伝えすることは心苦しいことでした …
【今月の言葉 2022年6月】 先月は無事、永代経法要をお勤めすることができ、ホッとしています。 おそうじやおみがき、当日の幕張りなどの準備や受付、最後の後片付けまで様々な方にお力をいただきました。誠 …