お寺からのお知らせ 住職つれづれ 行事報告

ガラスキャンドル試験点灯

投稿日:

キャンドル第2弾

前回の「竹灯ろう」に続き、今度は、ガラスキャンドルに試験点灯してみました。

ガラスキャンドル②

緊急事態宣言は解除されたけど、以前と同じように活動するのは難しくなりそうです。

いつか、みんなで「きれいやねえ」って言い合えたらいいなあ。

さらに眺めながら乾杯出来たら、なおいいんだけどなあと想像していました。

 

すると、堤防をランニングされていたご門徒さんが、

「おーい!」と手を振り「上から見たらきれいやでー」

と声をかけてくださいました。

うれしくて元気出ました。

ガラスキャンドル①

どう並べたらきれいなんだろうと、いろいろと話し合った結果、

今回はとりあえず「まっすぐ」ということになりました。(笑)

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ, 行事報告
-,

執筆者:

関連記事

行事予定 2017年2月

2017年2月の行事予定

2月になりました。新しい年になってもう1か月たってしまいました。 特に「2月は逃げる」そうなので、1日1日を大切に歩みたいと思います。 今月も、男性会、女性会ともに通常通りです。 ご参加よろしくお願い …

今月のことば 2021年2月 ホワイトボード

今月のことば 2021年2月

【今月のことば 2020年2月】     「我欲手伝う仏」在さず (私の欲望を手伝う仏さまは、おられません) 池田勇諦氏   「我欲を手伝う仏、在さず」ということはいった …

今月のことば 2019 年11月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年11月】

【今月のことば 2019年11月】 選ぶか選ばれるか。損か得か。勝つか負けるか…。 この中でしか生きることを知らずに、自分で自分を苦しめる毎日を過ごす私に、 休むことなく呼びかけ続けてくれているはたら …

2017年3月 おはよう!おあさじの会

2017年3月 おはよう!おあさじの会 

なぜか、3月になって急にあたたかくなると思ってしまった。そんなわけない。 気が緩んだ。寒かった。 体調を崩されていたご門徒さんが元気にお参りくださいました。 「元気になったな。でも、お前は耳遠いからな …

今月のことば 2018年6月 掲示板

2018年6月 今月のことば

今月のことば 2018年6月は、手塚治虫氏の『ブッダ』第9巻からです。 手塚治虫氏の『ブッダ』より   関連

サイト内検索

お寺の掲示板

2023年3 月のことば

【今月のことば 2023年3月】 

 南無阿弥陀仏
 人と生まれたことの意味をたずねていこう

    宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年
    立教開宗八百年慶讃テーマ

        

行事とお知らせ

お寺の行事 2023年3月
3月21日(火) 午後2時  
春季彼岸会   
4月1日(土) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月23日(日) 午後2時  
おみがきとおそうじ   
4月29日(土) 午後2時  
永代経法要   
4月30日(日) 午後2時  
永代経法要   
5月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会