お寺からのお知らせ 住職つれづれ 行事報告

ガラスキャンドル試験点灯

投稿日:

キャンドル第2弾

前回の「竹灯ろう」に続き、今度は、ガラスキャンドルに試験点灯してみました。

ガラスキャンドル②

緊急事態宣言は解除されたけど、以前と同じように活動するのは難しくなりそうです。

いつか、みんなで「きれいやねえ」って言い合えたらいいなあ。

さらに眺めながら乾杯出来たら、なおいいんだけどなあと想像していました。

 

すると、堤防をランニングされていたご門徒さんが、

「おーい!」と手を振り「上から見たらきれいやでー」

と声をかけてくださいました。

うれしくて元気出ました。

ガラスキャンドル①

どう並べたらきれいなんだろうと、いろいろと話し合った結果、

今回はとりあえず「まっすぐ」ということになりました。(笑)

-お寺からのお知らせ, 住職つれづれ, 行事報告
-,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2018年11 月 ホワイトボード

2018年11月 今月のことば

自身の人生を通して「その「千手」とは、たとえば」と、表現される筆者。 「仏とは、仏像のことではなく、そのはたらきを仏という」と教えられます。   「もう顔も思い出せない無数の見知らぬ」はたら …

2016年12月 行事予定

2016年12月の行事予定

2016年12月 行事予定   今月は、自灯の会、法灯の会、 共に通常通り開催いたします。 除夜の鐘もひかえています。 よろしくお願いいたします。 住職   関連

2020年 秋季彼岸会のご案内

秋季彼岸会のご案内

残暑厳しい日々が続いております。 しかし、毎月1日朝6時からお勤めしている 「おはよう!おあさじの会」にお参りくださったご門徒さんが、 「こうろぎの声がよく聞こえるようになりましたね」とおっしゃってく …

2017年6月 おはよう!おあさじの会

2017年6月 おはよう!おあさじの会

明るくなるのが早いので、皆さんのお目覚めも早いようで、 今日は山門を開ける前から、ご門徒さんのおしゃべりのお声が聞こえてきました。   昨日、「おあさじの会のために」とお供えいただいた きれ …

今月のことば 2021年8月 ホワイトボード

今月の言葉 2021年8月

【今月の言葉 2021年8月】 「お母さん」という自分の声にまでなった母を通して、 子どもは本当の母親に遇(あ)う 廣瀬杲氏   私が手を合わし、南無阿弥陀仏とお念仏を称える。 このこと成り …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年4月のことば

【今月のことば 2025年4月】 

  自己とは何だ

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年4月
4月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月20日(日) 午後2時~  
おみがきとおそうじ    
4月26日(土) 午前9時30分~  
幕張りと法要準備    
4月26日(土) 午後2時~  
教応寺 永代経    
4月27日(日) 午後2時~  
教応寺 永代経    
5月1日(木) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会