お寺からのお知らせ
「おはよう!おあさじの会」は、「中止(内勤め)」いたします。
新型コロナウイルスの影響により
4月1日(水)
「おはよう!おあさじの会」は
「中止(内勤め)」いたします。
教應寺

関連
-お寺からのお知らせ
-おあさじの会, お寺, 行事予定
執筆者:tomohiro
関連記事
-
-
いのちを考える~いのちはだれのものか~
いのちを考える~いのちはだれのものか~ 2月11日(月)午後2時~(午後3時30分頃 終了予定) 【内 容】 おつとめ(正信偈) ジェシーさんのおはなし 尺八の演奏 【場 所】 教應寺 本堂 【参加費 …
-
-
【今月のことば 2023年6月】
阿弥陀とは、阿は「否定」を意味し、弥陀は「はかる」という意味です。 はかることを否定する=「はかり知れない」という意味のことばです。 はかり知れない仏さまである阿弥陀仏が、どこかにおられるのではなくて …
-
-
【今月のことば 2024年3月】
【今月のことば 2024年3月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 kyououji.com 先月からの続きです。 「 人間として生きてゆくうえに一番深い喜び 、最大の喜びは何か」 それは、「自 …
-
-
【今月のことば 2023年10月】
【今月のことば 2023年10月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺 kyououji.com 「あの人、おかしいなあ」と、他人や世間を批判するのは、しょっちゅう。 でも、その眼を自分に向け …
-
-
今月の言葉 2021年8月
【今月の言葉 2021年8月】 「お母さん」という自分の声にまでなった母を通して、 子どもは本当の母親に遇(あ)う 廣瀬杲氏 私が手を合わし、南無阿弥陀仏とお念仏を称える。 このこと成り …