お寺からのお知らせ

【今月のことば 2019年5月】

投稿日:

【今月のことば 2019年5月】

 

本尊に手を合わせる行為は、

「私にとって本当に尊いとはどういうことなのか」

ということを確かめ、問うということです。

真城義麿氏

 

仏法は、学問や知識ではなく、私たち人間に関わる話です。私たちは、尊く生きる、安心して生きるということを考えていくべきなのですが、生活の中からそれらが抜けてしまったのです。寺院にお参りした時、手を合わせる先は本尊(ほんぞん)です。本尊とは、「本当に尊い」ということです。自宅のお内仏(ないぶつ)(仏壇)で手を合わせたときもそうです。本尊に手を合わせる行為は、「私にとって本当に尊いとはどういうことなのか」ということを確かめ、問うということです。そういう営みであるはずですが、私たちの日常の中に「尊い」ということが抜けてしまっているように思います。本尊(ほんぞん)喪失(そうしつ)の時代といえます。

 

実際に、「尊いとはどういうことですか」と聞かれると上手に答えることが難しいでしょう。例えば、強い人、賢い人、美しい人、速く走る人と、これらには順番がつきます。しかし、「尊い人」には序列や順番がつきません。いかなる境遇にあっても安心して生きていける道といいましょうか。それが何であるのかということが、仏教のテーマなのです。

 

いかなる境遇にあってもということは、年を取っても、病気になっても、大事な人と死に別れることになっても、自分自身の死ということが迫ってきても、それでも毎日を意味のある人生として、あるいは、尊い人生として生きていくというのは、どこで成り立つのかということでありましょう。

 

「生きている」と「生きていく」  ―人間になぜ宗教が必要なのかー

真城義麿 著より

今月のことば 2019 年5月 原文

今月のことば 2019 年5月 

-お寺からのお知らせ
-,

執筆者:

関連記事

梵鐘(ぼんしょう)

2022年 除夜の鐘 中止のお知らせ 

今年こそは!と、準備をして開催させていただく予定をしておりましたが、 ここにきて、大阪府の新型コロナウイルスの感染状況が、大変厳しい状況となってまいりました、   つきましては、再度協議させ …

今月のことば 2020年6月 ホワイトボード

今月のことば 2020年6月

真宗大谷派 教應寺 【今月のことば 2020年6月】   おかげさま   緊急事態宣言が解除されました。少し気が緩みそうになってしまいそうですが、ウイルスがゼロになったわけではないので、引き …

盂蘭盆会 法要

盂蘭盆会について(台風)

盂蘭盆会について 台風10号が、近づいております。 法要はお勤めいたしますが、 お参りはご無理のないようにお願い申し上げます。 関連

2018除夜の鐘チラシ

2018年除夜の鐘 2019年修正会のご案内

2018年 12月31日 午後11時すぎより「除夜の鐘」をつきます。 2019年  1月1日 午前0時00分より本堂で「修正会(しゅしょうえ)」が勤まります。 「修正会」とは、新しい年をお迎えしてお勤 …

今月のことば 2020年7月 ホワイトボード

今月のことば 2020年7月

【真宗大谷派 教應寺 今月のことば 2020年7月】   仏教によって、自分自身と 周りにあるすべての存在を公平に確かめながら生きていくことを 生涯をかけてあきらかにした人が親鸞という人です …

サイト内検索

お寺の掲示板

2024年9月のことば

【今月のことば 2024年9月】 

  私が納得しようがしまいが、

  けっして動かない、
 
  より深い命を生きている

           宮城顗氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2024年9月
9月1日(日) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
9月23日(月) 午後2時~  
秋季彼岸会     
10月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
10月27日(木) 午後2時~  
おみがきとおそうじ    
11月9日(土) 午前9時30分~  
幕張り、法要準備    
11月9日(土) 午後2時~  
教応寺 報恩講    
11月9日(土) 午後7時~  
教応寺 報恩講    
11月10日(日) 午後2時~  
教応寺 報恩講    
11月1日(金) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会