お寺からのお知らせ 行事報告

法灯の会(女性会)総会

投稿日:

敎應寺には、法灯の会という女性会があります。

毎月一回集まって聞法したり、座談会をしたり、

パッチワークしたり、お出かけしたり・・・。

いろいろな活動を通して懇親を深めています。

 

6月15日は、年に一度の総会でした。

会長さまをはじめ、副会長さま、会計さまが引き続きお役を担ってくださいます。

ありがとうございます。

 

会計報告のあと、お茶をいただきながらみんなで楽しくおしゃべり。

会長さまのご主人特製の「揚げあんパン」も絶品でした!

気が付けばいつもより終わるのが遅くなりました。なんと一時間も(笑)

今年もどんな楽しいことがあるか楽しみです。

2017年6月 法灯の会総会

2017年6月
法灯の会総会

-お寺からのお知らせ, 行事報告
-, ,

執筆者:

関連記事

今月のことば 2019 年7 月 ホワイトボード

【今月のことば 2019年7月】

【今月のことば 2019年7月】 ある人に教えていただいた絵本の冒頭の部分です。 やさしい表現で、この身の事実を教えてくれています。       この絵本を教えてくださっ …

今月のことば 2020年5月  ホワイトボード

今月のことば 2020年5月

【今月のことば 2020年5月】   息が詰まるような毎日。 「よーし!がんばるぞ」と思う日もあれば、緊張感が途切れてしまう日もある。 でも、こんな時だからこそ見えるもの、聞こえるものがある …

除夜の鐘中止のお知らせ

2021年 除夜の鐘 中止のお知らせ

楽しみにしてくださっていた皆さま、誠に申し訳ございません。   2021年 除夜の鐘 中止のお知らせ 今年も残すところわずかになってまいりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。お変わりご …

2016年12月 行事予定

2016年12月の行事予定

2016年12月 行事予定   今月は、自灯の会、法灯の会、 共に通常通り開催いたします。 除夜の鐘もひかえています。 よろしくお願いいたします。 住職   関連

今月のことば 2020年11月 ホワイトボード

今月のことば 2020年11月

【今月のことば 2020年11月】   人間はひとのために泣くことのできない絶望的な存在 武田定光氏   これは私がお葬式で経験したことです。お父さんが亡くなられたとき、悲しんでい …

サイト内検索

お寺の掲示板

2023年3 月のことば

【今月のことば 2023年3月】 

 南無阿弥陀仏
 人と生まれたことの意味をたずねていこう

    宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年
    立教開宗八百年慶讃テーマ

        

行事とお知らせ

お寺の行事 2023年3月
3月21日(火) 午後2時  
春季彼岸会   
4月1日(土) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月23日(日) 午後2時  
おみがきとおそうじ   
4月29日(土) 午後2時  
永代経法要   
4月30日(日) 午後2時  
永代経法要   
5月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会