お寺からのお知らせ 行事報告

2017年5月 おはよう!おあさじの会

投稿日:

5月が始まりました。お天気が良くて明るい朝です。

先月は、皆さまのご協力のおかげさまで永代経法要をお勤めさせていただきました。ありがとうございました。(アップしてない…)

本日のおあさじの会にも、皆さまようこそのお参りでございます。

一番乗りで来てくださったSさんが、めっちゃいい笑顔でこう言われました。

「住職!もうすぐ大変なことが起こるで。えらいこっちゃ!」

「???」と思って山門に目を向けると、本堂に向かわれる他の皆さんも笑顔、笑顔…。

すると、その後ろから夜型生活で有名なKさんのお姿が!!

「よう起きれたな」とか「Kちゃん雨降らす気やな」など

と声をかけられるKさん。

そのお人柄のおかげで早朝から和やかな雰囲気に♪ありがとうございます。

皆さまにお会いできて、またひと月大切に過ごしたいと思いました。

2017年5月 おはよう!おあさじの会

いつもお参りくださるご門徒の皆さま

 

 

-お寺からのお知らせ, 行事報告
-, ,

執筆者:

関連記事

2020 除夜の鐘 中止のお知らせ 掲示

2020年 除夜の鐘 中止のお知らせ

2020年 除夜の鐘 中止のお知らせ 時の流れは早く、今年も残すところわずかになってまいりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。お変わりございませんでしょうか。 さて、新型コロナウイルス感染拡大防 …

2025年 春季彼岸会

春季彼岸会のご案内

2025年 春季彼岸会 「ついこの間、年が明けたと思ったらあっという間にもう3月」。 毎年毎年懲りもせず、同じ言葉を繰り返す私のために「お彼岸」があるのでしょう。 「今、この人生、この瞬間に感動しない …

今月のことば 2021年2月 ホワイトボード

今月のことば 2021年2月

【今月のことば 2020年2月】     「我欲手伝う仏」在さず (私の欲望を手伝う仏さまは、おられません) 池田勇諦氏   「我欲を手伝う仏、在さず」ということはいった …

【今月のことば 2024年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2024年1月】

【今月のことば 2024年1月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com 皆さま、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年もそうでしたが、振り返っ …

2021 秋季彼岸会案内

秋季彼岸会のご案内

秋季彼岸会のご案内 皆さまお変わりございませんでしょうか。 コロナ禍であろうがなかろうが、時間は同じスピードで過ぎていきます。 お彼岸をご縁に、大切な時をいただいていることに手を合わせたいと思います。 …

サイト内検索

お寺の掲示板

2025年3月のことば

【今月のことば 2025年3月】 

  気かついたら

  生まれていた

    養老孟司氏

行事とお知らせ

お寺の行事 2025年3月
3月1日(土) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
3月20日(木) 午後2時~  
春季彼岸会    
4月1日(火) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月26日(土) 午後2時~  
教応寺 永代経    
4月27日(日) 午後2時~  
教応寺 永代経