年末恒例の「夜警」が、教應寺で3日間行われています。
町会の皆さま、お忙しい中、深夜までありがとうございます。
初日は、子供たちのかわいい声から始まりました。
今年は、警察官の方が応援に来て下さって、パトカーを見せてくれました。
普段あまり近くで見ることのないパトカー。
子供たちは、乗ったり、写真を撮ったりして大喜びでした。

パトカーが応援に!

近くで見るパトカー

子供たちも大喜び
投稿日:
年末恒例の「夜警」が、教應寺で3日間行われています。
町会の皆さま、お忙しい中、深夜までありがとうございます。
初日は、子供たちのかわいい声から始まりました。
今年は、警察官の方が応援に来て下さって、パトカーを見せてくれました。
普段あまり近くで見ることのないパトカー。
子供たちは、乗ったり、写真を撮ったりして大喜びでした。
パトカーが応援に!
近くで見るパトカー
子供たちも大喜び
執筆者:tomohiro
関連記事
ついに来たなと感じる朝でした。 でも、寒いと同時に、引き締まる空気のさわやかさを感じました。 いろいろとバタバタ忙しかった10月を振り返りつつ、お勤めいたしました。 さあ、今年も残すところあと2か月! …
【ラジオ体操とサランラップと私】 夏休みに入り、教應寺横の空き地にて、7月21日~31日までラジオ体操が行われました。 私(住職)も、小学生の娘と一緒に参加。毎年、何日か行けない日があるのですが、 今 …