お寺からのお知らせ

【今月のことば 2019年5月】

投稿日:

【今月のことば 2019年5月】

 

本尊に手を合わせる行為は、

「私にとって本当に尊いとはどういうことなのか」

ということを確かめ、問うということです。

真城義麿氏

 

仏法は、学問や知識ではなく、私たち人間に関わる話です。私たちは、尊く生きる、安心して生きるということを考えていくべきなのですが、生活の中からそれらが抜けてしまったのです。寺院にお参りした時、手を合わせる先は本尊(ほんぞん)です。本尊とは、「本当に尊い」ということです。自宅のお内仏(ないぶつ)(仏壇)で手を合わせたときもそうです。本尊に手を合わせる行為は、「私にとって本当に尊いとはどういうことなのか」ということを確かめ、問うということです。そういう営みであるはずですが、私たちの日常の中に「尊い」ということが抜けてしまっているように思います。本尊(ほんぞん)喪失(そうしつ)の時代といえます。

 

実際に、「尊いとはどういうことですか」と聞かれると上手に答えることが難しいでしょう。例えば、強い人、賢い人、美しい人、速く走る人と、これらには順番がつきます。しかし、「尊い人」には序列や順番がつきません。いかなる境遇にあっても安心して生きていける道といいましょうか。それが何であるのかということが、仏教のテーマなのです。

 

いかなる境遇にあってもということは、年を取っても、病気になっても、大事な人と死に別れることになっても、自分自身の死ということが迫ってきても、それでも毎日を意味のある人生として、あるいは、尊い人生として生きていくというのは、どこで成り立つのかということでありましょう。

 

「生きている」と「生きていく」  ―人間になぜ宗教が必要なのかー

真城義麿 著より

今月のことば 2019 年5月 原文

今月のことば 2019 年5月 

-お寺からのお知らせ
-,

執筆者:

関連記事

2021年盂蘭盆会案内

2021年 盂蘭盆会(お盆の法要)

2021年 盂蘭盆会(うらぼんえ) 皆さまお変わりございませんでしょうか? マスクの着用、手指消毒、ソーシャルディスタンスはもちろんのこと、 法要数を増やし、法要時間の短縮、人数制限など、感染防止に細 …

今月のことば 2020年5月  ホワイトボード

今月のことば 2020年5月

【今月のことば 2020年5月】   息が詰まるような毎日。 「よーし!がんばるぞ」と思う日もあれば、緊張感が途切れてしまう日もある。 でも、こんな時だからこそ見えるもの、聞こえるものがある …

【今月のことば 2024年2月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com

【今月のことば 2024年2月】

【今月のことば 2024年2月】 東淀川区豊里 真宗大谷派 教応寺    kyououji.com 「 いろんな事に出遇い、いろんなことを経験し、そして今日までこうして生きております。その中で一番確か …

2016年12月 今月のことば

今月のことば 2016年12月

人間、何のために生きているのでしょうか。  17才 女性   先日、あるお寺で座談会に参加しました。 この17歳の女性の質問についていろいろな年代の人たちと考えました。 「17才っていうのは …

2016年12月 おはよう!おあさじの会

2016年12月 おはよう!おあさじの会

山門から仰ぎ見る本堂 教應寺のひと月は、 毎月1日、朝6時、「おはよう!おあさじの会」で始まります。 12月は、6時前でこの暗さ。 ようこそお参りくださいました。   関連

サイト内検索

お寺の掲示板

2024年4月のことば

【今月のことば 2024年4月】 

  自分が生きてきたこと、

   死んでいくことに

    意味を見出したい
 
       雲井一久氏
 

行事とお知らせ

お寺の行事 2024年4月
4月1日(月) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会
4月21日(日) 午後2時~  
おみがきとおそうじ     
4月27日(土) 午後2時~  
永代経法要     
4月28日(日) 午後2時~  
永代経法要    
5月1日(水) 午前6時〜 
おはよう おあさじの会